岡山の小田圭一議員
岡山県議会本会議の2021年9月28日の一般質問で、コロナやワクチンに関し、県議会議員の小田圭一議員が語っている内容が、このコロナ問題全体を考えるに当たって本質的かつメディアではほとんど取り上げられない部分でもあると思うので、この一般質問の一部を紹介したいと思う。
動画は一つにつき、だいたい30秒から1分半ほどである。
岡山県の県議会議員さんが本質をついている。「PCR陽性であれば、他の病気や事故、自殺で亡くなってもコロナ死として発表されています。」1/ pic.twitter.com/7t8R5LUefi
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
「コロナで亡くなった場合は繰り返し報道されますが、ワクチン死の場合はなぜかほとんど報道されません。」(岡山県議会一般質問、2021.9.28) 2/ pic.twitter.com/JADxqoXyV5
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
「ワクチンの副反応が出た場合、たらい回しにされることも多い。知事は、副反応の被害を受けた方の救済を、被害を受けた県民の側に立って、国に対してどのように求めていくお考えでしょうか。」 (岡山県議会一般質問、2021.9.28) 3/ pic.twitter.com/QxPnxq4kcu
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
ワクチン先行国のイスラエルやシンガポールの状況から考えるワクチンの過度な期待への疑念と、3回目、4回目と打ち続けることへの懸念。(岡山県議会一般質問、2021.9.28) 4/ pic.twitter.com/WpOuONGA1b
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
「専門家と称する人は、若者は自分の重症化予防のためではなく、周りへの思いやりのために接種すべきと言い出した。なぜ健康な若者や子供たちが、命を賭けて効果の曖昧なワクチンを接種しなければいけないのか、冷静になって検討してみる必要があります。」(岡山県議会一般質問、2021.9.28)5/ pic.twitter.com/6rNbGJ8KDM
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
「ワクチンを打っても感染は生じる、差別や国民の分断も生むなかで、ワクチンパスポートに合理性があるでしょうか。これは、未接種者に接種させるための強制です。」(岡山県議会一般質問、2021.9.28) 6/ pic.twitter.com/NOOqJrbNIs
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
「このまま進めばどんな社会が待っているのか、私たちは真実を見なければいけません。」(岡山県議会一般質問、2021.9.28) 7/7 pic.twitter.com/CDaZjxwGDW
— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021
ここでは極一部を取り上げたが、小田圭一議員の実際の質問動画は、全部で40分ほどあり、全体は、以下の構成になっている(動画はこちら)。
1 ワクチンについて
(1)副反応
(2)異物混入
(3)今後の接種
(4)ワクチンパスポート
2 出口戦略について
小田圭一議員は、早稲田大学卒業後、新聞記者となり、95年に岡山県議に初当選し、現在7期目の自民党所属の県議会議員である。
冒頭で触れた、PCRで陽性なら、死因を問わず「コロナ死」として発表されるというのは、たとえば、9月28日に報じられた、東京で10代の感染者が初めて亡くなった、というニュースを見ても分かる。
都は新たに8人の死亡を発表しました。このうち1人は10代の男性です。東京都によりますと、男性の死因はコロナではなく事故によるもので、8月10日に死亡が確認された後、陽性だったことが判明したということです。
男性は都外在住で、搬送先の都内の医療機関から感染が報告されていますが、事故の詳細については非公表としています。また、基礎疾患があったかどうかは不明で、ワクチンは接種していなかったということです。都内で10代の感染者の死亡が確認されたのは初めてです。 – 10代感染者の死亡を確認 死因は“事故”(TBS)
読んでいると、めまいがするほど、不思議な記事だ。
都内では、10代の感染者が初めて死亡、と言いながら、死因は事故。事故死のあとでも、検査をして(たとえ微量でも)ウイルスが見つかって陽性なら「コロナ死」として発表され、全く関係ないのに、なぜか、「ワクチンを接種していなかった」と記載される。
また、鹿児島で9月に初めて公表されたコロナの死亡事例の統計では、公表時点で、コロナ死は55人。これはこの一年半のあいだの県内の数字である。基礎疾患のある高齢者が多数で、しかも、そのうち新型コロナウイルス感染症の死因の事例は27人、「コロナ以外」が28人となっている。
もし、陽性なら死因を問わず「コロナ死」という考え方を、他のウイルスにも当てはめるなら、既存の風邪コロナでもインフルエンザでも(これらも無症状がもっとも多いので)、当然その死者数は相当増えるだろうと予測される。
また、同じ計算で「ワクチン死」も数えたら、相当な数になるだろうが、ワクチンの場合は、基本的に、医師が因果関係がありそうだ、と判断した場合のみの報告となっている(接種側なので、これは相当のブレーキも掛かるだろうと思われる)。
副反応疑いの報告基準は、すでにコロナワクチンの副反応として起こることが判明している重いアレルギー症状「アナフィラキシー」の場合、接種後4時間以内の全例の報告を求める。4時間経過後でも関連が疑われるものは報告してもらう。
アナフィラキシー以外で入院治療が必要な例や死亡例は、ワクチン接種後に起きた「医師が予防接種との関連性が高いと認める」ものが報告の対象だ。 – コロナワクチン副反応 専門部会の報告基準や評価方法は
明らかにアンバランスな構造になっていると思う。
ノーベル賞受賞者の山中教授も、コロナでは被害を大きく予測し、ワクチンはひたすら安全で、多くの人に打て、と言う。しかし、そのアンバランスさは、もはやあまりに露骨ではないだろうか。
ワクチンのみの集団免疫、などというのが幻想であることは、過去のインフルやコロナワクチンの先行各国を見ても明らかであり、副反応が「数日で必ず治る」という断言は「根拠のないデマ」には当たらないのだろうか。
「緊急外来がなければ死んでいたかも」ファイザー製ワクチンの副反応で倒れた49歳女性 2度のICU治療と入院で費用は100万円超|文春オンライン
いずれにせよ、広く情報公開され、議論が深まった上で、それぞれが判断を下すことが大事ではないだろうか。
その意味でも、小田圭一県議の質問は、とても貴重な指摘だったと思う。