偽善の息苦しさが苦手な理由 最近、「偽善」ということについて考えさせられる。偽善とは、辞書的に言えば、「本心からでなく、うわべをつくろってする善行」のことを意味する。偽善者と言われれば、それはだいぶ悪口だろう。 一方で、 […]
カテゴリー: 思考の付箋
ポストディストピア
ポストディストピア 闇雲なテクノロジーの発展や西洋近代至上主義が、大量破壊兵器による戦争か、または管理社会的なディストピアに向かっていくことは避けられないように思う。生命は、人類によって造られ、管理される。そして、ディス […]
可視化社会は幸福か
可視化社会は幸福か 世の中は、可視化社会が進んでいる。この可視化社会が、たとえば生命至上主義、健康至上主義と結びつくと、人間が健康という軸で見えない鎖に縛られた管理社会となっていく。 コロナウイルスに無症状が多い、という […]
文章の書き方
文章の書き方 文章の書き方を学んだのはいつの頃だろう。全然記憶にない。喋ることよりも、文章を書くことのほうが、より人為的に学ばないと習得できないような気がする。 幼稚園の頃に、日記のような簡単な文章は書いていたので、この […]